純正のDockはケースやカバーをつけてるとそのまま使えないとお嘆きの皆様、お待たせいたしました。
ケースをつけていても使えるスタイリッシュなDockが作れる方法を公開です。
と、大げさに言ってますが、思いつきで作っただけですので。
あんまり期待しないで見てください。

ダイソーで売ってました。名刺スタンド。

このままでもスタイリッシュなスタンドとして使えますね。
横置きで良ければこのままDockケーブルをつないで使ってもいいと思います。
で、ここからが本題です。

ペーパーナイフやらで穴を広げたりして

例の線をはめて

パンの袋とか止めるアレで止めてあげますと

あら不思議。素敵なDockスタンドに。

分厚いシリコンケースつけてても大丈夫だし、無加工でPSPやDSのスタンドとしてもお使いいただけます。

ちょっと見た目は悪いけど、Dock付けたやつをそのまま横置きスタンドとしてもOK

だらしなく生えてる線を処理すればもちょっとかっこよく見えるかもですね。
それは追々やるとして、興味ある方はこんなスタンドの作成チャレンジしてみてはいかがでしょう?
スポンサーサイト
- 2009/04/22(水) 18:41:45|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0