ふとUSBのハブからいくつか認識されてないものがあるのを見つけて
ほかにもちょこちょこ挙動がおかしい部分もあったので再起動かけたんですよ。
OSの起動ロゴが終わったあとの黒画面から進まなくなってあらどうしたものかと。
セーフモードでちょっと立ち上げりゃ直るんじゃないかなーとか思ったもののセーフモードでも立ち上がらず。
電源切って、OSのディスク引っ張り出して、修復するかーって思ったら電源入らず。
ちょっと現実逃避したあとにもっかい電源入れようとしたら今度は1秒間に5、6回電源が入ったり切れたりの繰り返しで。
電源とかHDDのLEDがすごい勢いでチカチカしてファンも早くなったり遅くなったり。
ご臨終です。
パソコンが壊れた後のこの虚無感みたいなのは何なんだろう。
チーン。

今までありがとうございました。
とか何とか言ってたら携帯のパケット通信料が大台に乗ってました。
100万円オーバー。
定額じゃなかったら死んでますな。
こわい こわい
- 2009/03/23(月) 19:43:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
<<